2025-05

ハイエースカスタム、整備

【5000円で完結】自分でできるバンパーのDIY修理完全ガイド!!愛車の傷は格安DIYでチャレンジ、必要工具とオススメの修理キット!

5000円で愛車のバンパーをDIYでの修理する方法を解説いたします。オススメの修理キットはHolts社の「CountourFibre」です。これを使うとこで初心者でも手順通り進めれば問題なくDIYで修理できますので、ぜひご参照ください。
ハイエースカスタム、整備

【車中泊必見!】製作費6000円でレジャーマットと発泡コットンを使ったハイエースの窓断熱の自作方法!断熱後も車検は通過できるか??

ハイエースの窓の断熱方法の自作方法を解説いたします!ハイエースの車中泊では必須の窓ガラスに対する断熱方法を発泡コットンとレジャーマットを使い、お手軽に自作します。
ハイエースカスタム、整備

【10万円で完結】ハイエース快適化!DIYによるハイエースの防音、断熱ガイド~材料の必要数量、材料費も紹介~

今回は10万円で完結するハイエース乗りのDIYである防音・断熱施工及び数量や費用を解説します。業者依頼での施工も可能ですが、使用する素材の種類や使用する数量を知っていればDIYでも十分に施工できるので、いくつかのオススメできる防音・断熱材やハイエース1台を施工するのに必要な数量、費用も紹介しながら解説いたします。
ハイエースカスタム、整備

【費用明細公開】ハイエース4WDスーパーGLのフロントハブベアリングの交換費用

今回はハイエースのハブベアリングの交換について解説いたします。特に交換費用!適切にハブベアリングを交換すれば比較的少ない費用で済みますが、場合によっては高額な交換費用も発生しますので、カー用品店、ディーラー、整備工場での見積もりも比較して安価で確実に交換する事例をご紹介いたします。
ハイエースカスタム、整備

【簡単カスタム】ハイエースのオススメカスタム~フロアマット交換~

ハイエースのおススメカスタムフロアマットの交換についてご紹介します。比較的安価に入手できるカッコイイフロアマットもありますので今回は、価格的にも有利なカッコイイフロアマットをご紹介致します!
ハイエースカスタム、整備

【結構簡単】ハイエースのハイマウントストップランプの交換方法~Dazz fellowsのご紹介~

今回はハイエースカスタム、Dazz fellowsのハイマウントストップランプの交換方法についてご紹介させていただきます。交換方法の写真付きですので、写真を見ながら作業すれば割と簡単ですよ。
ハイエースカスタム、整備

【初心者でも安心!】ハイエースの安全なジャッキアップポイントの場所を図解で説明します!

今回はハイエースの整備作業時に必要なジャッキアップポイントの位置を図解で初心者にもわかりやすく解説いたします。
ハイエースカスタム、整備

【初心者必見】車載工具でハイエースのタイヤ交換方法

車載工具だけで行うハイエースのタイヤ交換方法のポイントを解説させていただきます。初めての方でも安全に作業できる方法ですので緊急時の対応も含め、是非、チェックしてみてください。みなさんこんにちは。ぱぱさくです。今回も出ました~ハイエースおじさ...
ハイエースカスタム、整備

【強度重視】ハイエースのためのカースロープ設計、製作

今回はハイエース用のカースロープを木材で自作しちゃいます。また、端材でも強度の出やすいカースロープの自作をご紹介しますね。
DIYツール

【図解解説】トルクレンチの基本操作~目盛りの調整方法~

今回、当サイトではは汎用されていますプリセット型のトルクレンチの使用方法について解説させていただきます。ポイントは目盛りの合わせ方ですので、図解付きで目盛りの調整方法をわかりやすくご紹介します。トルクレンチの使用にも正しい使い方が有り、コレを使いこなすことで、様々なネジの絞め上げ作業が正確に行えるようになり、大変便利な工具です。